クリニック開業手続きは税務・不動産・各種書類申請など多岐にわたります。膨大な作業量になってしまうので、忙しい医師には対応が難しく、コンサル会社に開業支援を依頼するのが一般的です。
今回は、開業に関するすべての工程を丸投げ可能という株式会社ウィルウェルの代表・青木氏に、手続きを丸投げするメリットや、ウィルウェルで展開しているサービスのことについてインタビューしてみました。
A. 開業の業務負担を大幅に削減できます。
クリニック開業は、自分のやりたい医療体制が実現できたり、今の所得より多くの年収が見込める反面、手続きなどに関する業務負担があまりにも膨大で、医師としての本来の業務をこなしながら行うのはかなり難しいでしょう。
丸投げできるコンサル会社を選ぶことによって、開業にかかる負担を大幅に削減し、医業に集中して開院することが可能です。
A. 会社によっては高額なコンサル費用が掛かります。
開業業務を丸投げするということは、その分コンサル会社の仕事が増えるということ。当然、コンサル費用は高くついてしまい、コスト面を考慮する必要があるでしょう。
コンサル会社によっては、開業手続きが進むにつれて追加でコンサル費用が掛かることもありますし、
ようやく開業!というときになって、医師の方が多額の借金を抱えてしまっているケースも。
手続きを丸投げできるメリットは非常に大きいのですが、コンサル会社選びについては慎重になるべきだと考えます。
A. 工数にかかわらず、すべて固定とさせていただいております。
ウィルウェルのコンサルティングサービスは、クリニック開業に必要な手続きや、業者とのやり取りをすべて丸投げできるうえで、費用に関しては固定としています。
追加費用が一切かからないようにすることで、医師の方に不安なく弊社サービスを受けてほしいからです。
また、どれだけご相談いただいていても、弊社サービスのご契約に至らなかった場合にはコンサル費用を頂いておりませんし、ご相談の段階で諸経費がかかることもございません。
実際のご契約の段階になって初めて、料金をいただくことにしております。
A. 値段以上のサービスだとご好評いただいています。
「コンサル料金こんなに安くてもいいの?」
とサービスに満足していただいた方から、請求額以上のお金を振り込んで頂いて申し訳なかった記憶がございます。
現在、コンサル部員3名(2021年11月時点)という体制ですが、弊社のサービスを通じて開業される医師の方々には少しの不安も持たせない覚悟です。
サービスをお受けいただくお客様一人ひとりに対して徹底して寄り添うために、年間のご契約上限を5件ほどとしております。
金額についてもかなり自信がありますので、ぜひお問い合わせください。
A. 医業経営は開院日からではなく、開業準備からが勝負。
当然ですが、開業医になられるということは、経営者になるということ。経営は先回りの思考と、前倒しの準備が重要になってきます。
拙著『クリニック開業と運営の教科書』の中でも書いておりますが、クリニックの開業・経営においての勝負どころは開院日ではなく、開業準備の段階から始まっていると知るべきです。
準備中から開業した後のことを考慮し、コンサルタントにしっかりと相談しておくことが、スムーズな立ち上がりと、ストレスのない運営を実現させると考えます。
A. 「どこまでやってくれるのか」を訪ねてみてください。
良いコンサルタント会社とは、依頼者から言われた通りに開業を助けるだけではなく、開業を自分事だととらえ、依頼者の方の思考が及ばないような部分にも、より充実した業務対応をしてくれる会社だと思っています。
利用を考えているコンサル会社に
「何をどこまでやっていただけますか?」
と訪ねてみてください。
公式ホームページに書かれていないことも含め、どのくらいの業務範囲をカバーしてくれるのか。
直接の業者とのやり取りを減らし、どの程度コミュニケーションコストを削減できるのか。
いつくらいの段階で、先回りの準備を提案してくれるのか。
そのすべてが、開院後の業務負担を減らすことになり、ひいてはご自身の理想の医療を展開できる礎になります。
開業業務の忙しさに追われてご自身の夢や目的を見失わないよう、ぜひ信頼できるコンサル会社を頼っていただければと思います。
株式会社ウィルウェル
代表取締役 青木 薫 氏
会社名 | 株式会社ウィルウェル |
所在地 | 愛知県岡崎市舳越町字宮前18-2 |
営業時間・定休日 | 10:00〜20:00・定休日は要確認 |
電話番号 | 0564-33-0255 |
公式HP URL | https://will-well.com/ |